【S4スペシャルレート】シングル61で活躍できるオススメのポケモンはこれだ!【サンムーン】
スポンサーリンク
シーズン4のスペレはシングル61!活躍できるポケモンをまとめてみました♪
『シングル61』のルール
今回のシングル61のルールです。
バトルルール
●シングルバトル
●バトルに選出するポケモンは1匹です。
●持ち時間制5分、対戦に出すポケモンの選択時間60秒、1ターンあたりの選択時間15秒、スピード感のあるバトルです。
●すべてのポケモンは、自動的にレベル50になります。
持ち物
●各種メガストーン、各種Zクリスタル、しんかのきせき、きあいのタスキを、ポケモンに持たせることはできません。
使用可能ポケモン
●使用できるのは、全国図鑑No.001~801のポケモンです。
●ただし以下のポケモンは、使用できません。
ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、フィオネ、マナフィ、ダークライ、シェイミ、アルセウス、ビクティニ、レシラム、ゼクロム、キュレム、ケルディオ、メロエッタ、ゲノセクト、ゼルネアス、イベルタル、ジガルデ、ディアンシー、フーパ、ボルケニオン、コスモッグ、コスモウム、ソルガレオ、ルナアーラ、ネクロズマ、マギアナ、およびサトシゲッコウガ
●『ポケットモンスター サン・ムーン』だけでなく、『ポケットモンスター X・Y・オメガルビ―・アルファサファイア』で捕まえたポケモン、タマゴから生まれたポケモン、公式にプレゼントされたポケモンも使用することができます。
『シングル61』のオススメポケモン
シングル61は、選出できるポケモンが1体のみなので
相手の選出したポケモンとの相性がカギとなります。
そこで、こんなポケモンが向いています。
- 攻撃力、すばやさが高いポケモン
- 技範囲が広いポケモン
- 弱点が少ないポケモン
また1対1のため、
・こだわり系のアイテム
・破壊光線などの反動のある技
が猛威を振るいます。
では、具体的にどんなポケモンが向いているのか見ていきましょう♪
能力値が高い&技範囲が広いポケモン
先手必勝!また、相手の選出するポケモンに幅広く対応できるポケモンが活躍します。
カイリュー
特性「マルチスケイル」により、4倍弱点である氷技もほとんどの場合1度は耐えてしまうポケモン。特性を生かした弱点保険や、高い攻撃力を底上げするこだわりハチマキがオススメ。
マリルリ
滅びの歌を覚えるため、耐久ポケモンにも強く出られます。相手にする場合は「ちからもち」による高火力で有名ですが、S4スペレでは「そうしょく」が約半数いるようなので注意しましょう。
ポリゴンZ
特性「てきおうりょく」+タイプ一致破壊光線を受け切れるポケモンはなかなかいません。他のタイプの技も幅広く覚えることができるので、多くのポケモンに有利に戦えます。
ドリュウズ
攻撃種族値は135!特性「かたやぶり」によりミミッキュの「ばけのかわ」を無視して鋼技で倒せます。レヒレ以外のカプ系にも強いポケモン。また、つのドリルを覚えることができます。
オノノクス
驚異の攻撃種族値147!ドリュウズと同じく、特性「かたやぶり」が強力。素早さは97と少し不安なのでこだわりスカーフがオススメ。いざとなればハサミギロチンを打つことができます。
ゲッコウガ
様々な技を覚えるため、相手にとって行動の予想がしづらいポケモン。特性「変幻自在」によるタイプ一致の高火力+高い素早さで有利に戦えます。スカーフオノノクス対策にスカーフゲッコウガも多いようです。
ミミッキュ
特性「ばけのかわ」により、多くの場合最低1度の行動が約束されます。しかし今回は王道のZクリスタル・タスキが禁止のため、何を持たせるかが重要。候補としては「いのちのたま」辺りでしょうか。のろいなどを使ったトリッキーな戦い方も可能。
カプ・テテフ
特攻130の上に、特性「サイコフィールド」によりエスパー技が1.5倍になります。ほとんどのポケモンにサイコキネシスで致命傷を与えることができます。
フェローチェ
高い攻撃力、すばやさを持つポケモン。ただし耐久力が無い上にきあいのタスキを持たせられないため、相手を一撃で倒したいところ。
カミツルギ
攻撃種族値181、素早さ109と文句のない数値。また、弱点の少なさで有名なナットレイと同じタイプ。しかし特防がかなり低いため、タイプ関係なく特殊アタッカーを選出されると不利になる可能性もあります。
弱点が少ないポケモン
相手が意識せざるを得なくなり、相手の選出をある程度縛ることができるポケモンです。
ヌケニン
特性「ふしぎなまもり」であるヌケニンがパーティにいることにより、ヌケニンに打点がないポケモンを相手が選出しづらくなります。しかし、こちらからも出しづらいのがネック。
ジバコイル
弱点が少ない上に「がんじょう」で最低1度の行動を確保したり、「アナライズ」で火力底上げも可能なポケモン。
ナットレイ
ナットレイを見ると相手は、炎タイプの技・または高火力の挌闘タイプの技を覚えているポケモンを選出したいと思います。相手の選出を予想し、有利な対面を作りましょう。めざパ炎に注意!
ギルガルド
キングシールドにより非接触技(主に地震)を覚えていない物理ポケモンを選出し辛くさせます。また、地震を覚えているとしても相手には「じゃくてんほけん」や「ふうせん」の恐怖が付きまといます。
テッカグヤ
高い耐久力、弱点の少ないタイプで厄介なポケモン。テッカグヤを倒せる、炎タイプや電気タイプのポケモンを呼びやすくなります。
おまけ
メタモン
特性「かわりもの」で1ターン目の前に変身し、こだわりスカーフで相手より速く動くことができます。同じポケモンなら基本的に速い方が勝ちます。
ただし
- HPやめざパのタイプはメタモンのものになる
- こだわりスカーフの場合、技が固定される
- PPが5しかないため、耐久ポケモンと当たると不利になる
- ギルガルドに変身した場合、攻撃してもシールドフォルムのままになる
ことに注意しましょう。
参考動画↓
(出典:あゆみんch - YouTube)
おわりに
シングル61はじゃんけんのようなルールです。相手の選出を予想し、いざ勝負!この爽快感が癖になるので是非1度挑戦してみてください。